連日サンバのレッスンと自主練で頑張っていますが
先日思いもよらない情報を仲間から聞くこととなる。
リオで開催するサンバカーニバルのリオのトップリーグに出場する老舗チーム団体のルーツをリオに持ち、
日本にいながらリオの文化としてのサンバを学び、体現することを目指して日々活動しているチームがあると!
ただチームはバテリアのみと制限されていて、残念ながらダンスはできない。
でも・・・前向きに考えると
基本的にのぺのステップはリズムから作っていくものだから、
自分自身も今持っているダンススキルに楽器ができるダンサーも良いな〜
しかもこの団体はエスコーラの様ではあるが自分が夢に掲げていた
リオのカーニバルが体感できる一番の近道だということがわかりました。
以前に私が参加したESQUINAのイベントで体験した「タンボリン」の音色が
凄くよく、リズムをとりやすいし、自分も機会があったらもう一度ぜひやってみたい楽器だったので
この機会に挑戦してみようと思いました。
今後はダンス師匠の元でレッスンに励み、先ずは体験でこの団体でしばらく活動し、
二刀流で頑張っていこうと思います。
ブラジル文化やカーニバルのルールを学ぶことはこれからもたくさんあるし
頑張って精進しようと思います。